
活動の報告
委員会の活動や参加イベント、定期的に開催されている合宿の様子をお伝えします。
2025.08.04
第8回ありがとう経営推進委員会

8月4日(月)19時より、刈谷市産業振興センター、ZOOMのハイブリッドで第8回ありがとう経営推進委員会を開催いたしました。
委員会メンバー8名と酒井会長、下島副会長、経営戦略委員会から岩瀬さんが参加され総勢11名の賑やかな委員会となりました。
佐藤副委員長、タイムマネジメントありがとうございます!
今回のメインは、杉林建設株式会社 杉本知治会長による会員スピーチシートの発表です。『日創研の学びを継続し「ありがとう経営」の仕組みを作る』をテーマにご発表をしていただきました。
継続して学び続け、PDCAを回す仕組み、13の徳目朝礼、理念と経営共に学ぶ会を通した学ぶ社風作り、そして、何よりも杉本さんが凡事徹底と率先垂範をされてきたことが一番の凄みであると、大変学びの多い発表となりました。
その他、9月2日(火)総会後勉強会、10月20日(月)100%出席例会の事業内容の確認、担当割り振りを行い、委員会全員で担当例会、勉強会を盛り上げ、三河経営研究会での学びの質を向上していきたいと思います。
ご出席いただきました皆様、ありがとうございました。

今回オブザーブ参加された岩瀬さんより、
「初めて徳目朝礼を体験して、これをやったら
会社は良くなると感じた」

今回の委員会より、資料を作成し、共有して進めました。

